スマートフォンやタブレット対応は細かい作業の積み重ね

投稿者: | 2017年2月27日

編集部の方で常に最新のスマートフォン環境やタブレットの環境を揃えているため、それらへの対応も日々行っており、読込速度をアップさせるための方法や、タップしやすくする工夫など、目に見えない部分を今まさに積み重ねているところです。

特にスマートフォン対応サイトは「ちゃんと見えればOK」というだけでなく、実際に3G回線で、なおかつ電波の悪いところなどではどうか、というような部分まで検証しており、ちょっとずつですが定期的に改善しています。その甲斐あって、スマートフォンやタブレットといった非PC環境からのアクセスはどんどん伸びています。

このあたりは一種の割り切りが必要な部分でもあり、「どうしてGIGAZINEアプリがないのか?」という部分ともつながっています。このご時世では栄枯盛衰が激しく、ぶっちゃけ10年後に生き残っているのがiOSなのかAndroidなのか、それともそれ以外の何かが席巻しているのかが不透明の極みであり、なおかつこれまで見て来たように割と細かい改善を繰り返しており、しかもここまで各項目を読み込んできた人であれば「ということは次に打つ手は当然、アレか……アレなのか?」というのもわかるはず。

読込速度・ユーザビリティ・最先端の技術、そういったものを「デザイン」するために必要なありとあらゆるものを日々吸収し、反映させ、フィードバックし、さらに前進し続ける、このサイクル自体もまた「デザイン」であるわけです。